VMwareな日々

Blog移管しました 新URLはこちら https://lab8010.com/

vSphere ESXi ドライバーについて (ESXi内部から、現在利用中のNICドライバーとファームウェアの情報を確認する方法)

今回は、ESXiの持つ情報を基準に、NICが利用しているドライバーとファームウェアの情報を表示したいと思います。 既存ナレッジとしては次のものがソースとなります。 ESXi ホストで実際に使用されているストレージ ドライバまたはネットワーク ドライバを確…

vSphere Host ClientからのVIBインストール

vSphere 6.5より登場しました”VMware Host Client”ですが、ここからVIBのインストールがGUIベースで出来るようになっていました。 例えば、Dell EMCの場合は、”OpenManage Server Administrator”と呼ばれるx86サーバーの正常性確認アプリケーションがありま…

vSphere ESXi ドライバーについて (VID, DID, SVID, SSIDを使ったデバイス情報検索について)

今回もESXi上のドライバーに関する情報です。 実際私が現在自分の検証マシンとして取り扱っている機器で起きた出来事です。 それは、”NICのドライバー、ファームウェアの互換情報を調べたいが、該当の製品名で正しい情報が出てこない”というケースでした。 …

vSphere ESXi ドライバーについて(正しいドライバーの探し方)

前回はInboxドライバーとAsyncドライバーの違いについて紹介でした。 instructor8010.hatenablog.jp 今回は肝心のドライバーインストールについて紹介です。 一般的にドライバーインストールといえば、OSネイティブドライバー以外を使うことを意味するケース…

vSphere ESXi ドライバーについて (InboxとAsyncドライバーについて)

ハードウェアサポートの方から根強く頂く質問に、”ESXiとドライバー”に関するものが多くあります。 今回からは何点かよく聞かれる内容を挙げてみたいと思います。 まずは、vSphere ESXiでは2種類のドライバーが存在します。 InboxドライバーInbox=同梱の意味…

VMware Cloud on AWSの使い方(その4)VPN 設定手順

前回ののファイアウォール設定に続き、今度はVPN設定のお話です。 <VPNの設定:オンプレミス環境とクラウド環境の接続> オンプレミス環境とVMware Cloud on AWSを相互に接続することで、ハイブリッドクラウド環境環境を構築出来ます。 この際、相互の接続が暗号化などがされない場合、データ通信が傍受されるリ</vpnの設定:オンプレミス環境とクラウド環境の接続>…

VMware Cloud on AWSの使い方(その3)ファイアウォール 設定 手順

前回では、VMware Cloud on AWS管理インターフェースのウォークスルーを行いましたが、今回はファイアウォールの構成に特化した内容をお送り致します。 <ファイアウォールルールの追加> 今回は管理接続に対して、通信の許可用のルールを追加してみたいと思い…

VMware Cloud on AWSの使い方(その2)インターフェースの操作方法について

本項では、実際にHOLを操作してみて、インターフェースの操作方法を確認してみたいと思います。 このままNEXTを押下すると、パスワードを聞かれました。 ログインをしたことがないので、”Reset Password”からパスワード初期設定メール送信をさせます。 パス…

vSAN ディスク グループのデザイン、構成、組み方について

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

VMware Cloud on AWSの使い方(その1)アーキテクチャ、管理、サポートについて

VMware Hands on LABにて、今話題の"VMware Cloud on AWS"の使い方を紹介するデモ用ラボが解禁されていました。 残念ながらまだ日本語は未対応のようなので、私が自分で使ってみて概要紹介やサービスについて紹介を勝手にしてみようと思います。 学べる内容…

vSphere HA アドミッションコントロール ”クラスタ リソースの割合”の計算方法

社内で、”アドミッションコントロールによるリソース予約”について質問をされることが結構多いです。 既存の書籍やドキュメントでも、説明文が長くわかりにくいものが多いので、本記事ではvSphere Web Client上の画像を用いつつリソースの予約状況について解…

iSCSI ポートバインドを行う理由

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

VMware tools インストール、アップグレード時に再起動は必要か?

esxtopネタから少し横道にそれますが、トレーニングで出たネタです VMware toolsは、仮想マシンに対してインストールする事で、仮想基板のインフラの最適化や管理性を高めてくれる効果があります。 これらをインストール、またはアップグレードする場合、や…

esxtopの使い方&見方 - ネットワークの通信状況は?(ネットワーク編)

少々更新が遅れましたが、今週初めの記事です。しばらくesxtopネタを続けようかと思っております。 今回はネットワークの通信状況について、esxtopにて確認をしてみようかと思います。 まずはじめに、主にネットワークのモニタリングをする目的は次の2つです…

esxtopの使い方&見方 - 物理リソースは足りてるか?(メモリ編)

先日に引き続き、esxtopを使った、ホスト単位のメモリ利用状態の概要把握について語りたいと思います。 先日の記事はこちらにありますので、是非よろしければご覧ください。 instructor8010.hatenablog.jp まず、メモリ利用状況を分析したいホストにSSHでア…

esxtopの使い方&見方 - 物理リソースは足りてるか?(CPU編)

昨日に引き続き、esxtopネタです。 instructor8010.hatenablog.jp なぜリソースの状況をモニタリングするのか、と言われれば”リソースが足りているのか否か”を判断するためですね。 そこで今回は、”物理CPUリソースは足りているか”という観点で、esxtopの簡…

esxtopの使い方&見方 - esxtopとは何か?(起動/ログイン/基本操作編)

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

1分で実操作環境を準備出来る!VMware ハンズオンラボ(HOL)(その2)

久方ぶりのブログ更新となりました。先週は久しぶりにVMware製品ではなく自社製品のトレーニングを提供しており、なかなかブログ更新の余裕がありませんでした。 さて、1週間ぶりの第1弾としましては、HOLの使い方のコツを紹介したいと思います。 ちなみに本…

祝😄総5000アクセス&Daily 200アクセス😭

本日で5000アクセス超えました! またDailyでのアクセスも200を超え、過去最高記録です過去最高記録です👍 今後とも、更新頻度高め、たまに箸休め記事もある、みなさまに指示されるブログを目指していきます 日々のアクセス、本当に有難うございます

VMworldのお土産

ラスベガスで行われたVMworldはもう終わってしまいましたね、次は来週からはヨーロッパでVMworldですね VMworld 2017 US 今年からvExpertになりまして、今朝会社のメールボックスを見たら、vExpertの懇親会がバルセロナであるので来てね!とのメールが 次回…

Virtual SMPとは

vSphere Install, Configure, Manageのクラスで、”CPUとメモリの仮想化”のお話をするモジュールがあるのですが、初回受講時に”Virtual SMP”を学んだときのお話です。 機能に対する第1印象は、”複数のコアを搭載する事自体は当たり前なのでは?”と考えたもの…

Twitter はじめました

数名の方からツイッターでの配信をやって欲しいとのことでリクエストを頂きましたので、アカウントとの連動を始めました もしアカウントをお持ちの方で、私の投稿のたびに記事を最短で読みたい!という方は是非フォローをよろしくお願いします アカウントは…

Dell EMC VMware Co-Skilled - VxRail 2017について

最近、資格ネタを書くことがやや多い気がします。 さて、VMworld in Las Vegasも終わりましたね、次はEMEA方面ですね。 来年、行けたらいいなーと思ったりしていました(笑) さて、本題ですがVMworldにて、"Dell EMC VMware Co-Skilled VxRail 2017"というス…

vCenter Server on Windowsの今後

さて、テクニカルブログに戻るわけですが、今回は先日読んだ記事から一つ Farewell, vCenter Server for Windows - VMware vSphere Blog 端的に言えば、次回のメジャーバージョンをもって、Windows ServerにインストールするタイプのvCenter Serverの提供を…

VMwareのピンバッジ

出張編も終わり、テクニカルブログに戻る前に公認インストラクターらしく、資格取得の啓蒙活動をしてみたいと思います VMwareさんとやり取りをしていて、以下のキャンペーンをご紹介頂きました vForum 連動企画! オリジナル ピンバッジ プレゼントキャンペ…

出張 in ペナン <Day5 & 帰国編>

さて、1週間の旅路もいよいよ終盤です。 5日目と最終日の写真を調べてみたら、意外とさほど撮影しておらず、領収書の束とビールという、いかにも旅の終わりを彷彿とさせる写真が出てきました。 本日ようやく経費精算をConcurで終えました。 そして帰国の日、…

出張 in ペナン <Day3, 4>

さて、Day3とDay4のレポートです。 普段とは異なる環境での食生活を開始したため、ヨーグルトで腹痛などを予防しようと思い朝食でヨーグルトを選んで見ました。 パッケージがいかにも外国という感じです。 この日はディナーに”シーフード”を食べに行こうとい…

出張 in ペナン <Day1, 2>

ようやく2日間のまとめを書き終えました。 2017/08/22の朝に書いていた記事なのに、トレーニングが忙しく投稿が今頃になってしまいました。

出張 in ペナン <到着編>

ペナンは現在21時30頃です。先程無事チェックインを終えました。 本日の流れはこんな感じでした。 羽田~香港(10:00~15:00くらい) キャセイパシフィック航空です。 登場時間まで余裕があったのでカードラウンジで小休止。 143番ゲートに通されます。ものすご…

出張 in ペナン <準備編>

ということで、この夏はいよいよマレーシアはペナンに行ってまいります。 (今回はvSphere 6.5 Install, Configure, Manageの5daysコースの提供です) 前期は中国、今期はマレーシア、次はVMworld当たりに行きたいな、と勝手に思っています。(VMwareさん、よ…