VMwareな日々

Blog移管しました 新URLはこちら https://lab8010.com/

Skill up

VMware認定資格 再認定ポリシーの変更/改定について(VCP)

2019/02/04に、次の記事が発表となりました。 これまでVMware認定資格は、有効期限が2年でしたが、今回の発表によりこれが変更となります。 VCPの有効期限についてのルールが変更となります! VMware Certification: Recertification Is Changing and What I…

【VMware認定資格】 VCAPへの道【VCAP6.5-DCV Design 受験レポート編】

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

【Dell EMC Proven】PowerEdge認定資格の紹介【Did you know?】

最近”もっと早く知っておきたかった!”と言われるのが、”PowerEdge認定資格”です。 当ブログのタイトルにある、VMware製品を動かすためには、ベースとなるx86サーバーは必要ですよね。 技術をお伝えする上では、やはりハードウェア、ソフトウェアなどマルチ…

【VCP 2019】VMware 認定資格名称変更と認定試験公開に関するアップデート【2019年版】

皆様、新年あけましておめでとう御座います。今年もよりホットな情報をお届けするとともに、本ブログ以外でのアウトプットも是非勢力的に行っていける年にしたいと思います。 2019年第1弾の投稿は2019年に際しリニューアルされるVCPの情報です。 情報ソース…

自宅ESXiラボでストレージを構成するには?

今年も早いもので、あっという間に12月ですね。VMworldがほぼ1ヶ月前と言うのが信じられません。 さて、今回の本題ですが”手軽に構築するvSphereホームラボ環境”についてです。 先日あるお客様先でトレーニングを提供したのですが、vSphereの真価を伝える上…

小規模vSphere クラスター環境構築 on PowerEdge VRTX(1) リモートアクセス コントローラー設定

久しぶりのブログ更新となりました。お久しぶりです。 気がつけばブログアクセス数も、本記事時点で85,000を超えるブログになっており、大変うれしく思います。 ※しばらく社内トレーニングが立て込んでおり、執筆活動ができておりませんでした。 さてさて、…

vSAN Specialist 2017取得 & vSAN Specialist 対策のポイント

最近ですが、やっとvSAN Specialist 2017を取得することが出来ました。 ということで、Acclaimよりバッジも無事公開されたため共有致します。 www.youracclaim.com スコアレポート!とうとうやりました! <受験後の感想> もっと早く受験しておけばよかった!…

vExpert 2018を頂きました

皆様、お久しぶりです。本年も無事vExpert 2018に選ばれました。 まずは私のVMware製品に関する活動を日々支えて頂いている皆様、VMware社の皆様、そして何より本ブログでのアウトプットがこの賞に対するメインの活動とも言えます。 いつも閲覧を頂いている…

vSAN Practice Quiz(Exam) / vSAN 知識チェック 練習問題作成してみました。

vSAN 練習問題へのアクセス誠にありがとうございます。 本記事で提供しておりましたvSAN Skill用練習問題については、新規URL上での公開に変更しております。これまで利用頂いておりました問題と同じ問題にチャレンジすることが可能です。 lab8010.com 誠に…

VMware おすすめ 勉強/学習 書籍の紹介

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

VCPを初めて取得、受験する際の流れ、条件について[VCP6-NV編]

前回に引き続いて、VMware NSXに対する資格である”VCP-NV”の取得方法のご紹介です。 前回はvSphereの認定資格であるVCP-DCVを紹介しました、詳細は以下のリンクからご覧ください。 instructor8010.hatenablog.jp 今回のお題はこちらです。 お題:VCP-NVの取…

VCPを初めて取得、受験する際の流れ、条件について[VCP6.5-DCV編]

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

VMware製品の効果的な学習方法 - Free e-learning編

今年よりvExpertとして活動をさせていただいているのですが、いよいよvExpert アドベントカレンダーに参加させて頂きます。 adventar.org 皆様、技術的な内容やトレンドであるvSAN, vCloud, NSXなどを記事にされていますが私はテクニカルインストラクターを…

1分で実操作環境を準備出来る!VMware ハンズオンラボ(HOL)(その2)

久方ぶりのブログ更新となりました。先週は久しぶりにVMware製品ではなく自社製品のトレーニングを提供しており、なかなかブログ更新の余裕がありませんでした。 さて、1週間ぶりの第1弾としましては、HOLの使い方のコツを紹介したいと思います。 ちなみに本…

Dell EMC VMware Co-Skilled - VxRail 2017について

最近、資格ネタを書くことがやや多い気がします。 さて、VMworld in Las Vegasも終わりましたね、次はEMEA方面ですね。 来年、行けたらいいなーと思ったりしていました(笑) さて、本題ですがVMworldにて、"Dell EMC VMware Co-Skilled VxRail 2017"というス…

VMwareのピンバッジ

出張編も終わり、テクニカルブログに戻る前に公認インストラクターらしく、資格取得の啓蒙活動をしてみたいと思います VMwareさんとやり取りをしていて、以下のキャンペーンをご紹介頂きました vForum 連動企画! オリジナル ピンバッジ プレゼントキャンペ…

1分で実操作環境を準備出来る!VMware ハンズオンラボ(HOL)(その1)

ITの技術スキルを上げるためには、次のような方法があります。 トレーニングを受講する ドキュメントを読む 動画を視る 実操作を行い、体験する どれも一長一短ありますが、私個人としてはやはり体験に勝るものは無しと思います。 しかし実機操作には下準備…