VMwareな日々

Blog移管しました 新URLはこちら https://lab8010.com/

ブログ移行のお知らせ(新URL https://lab8010.com/)

本ブログをご愛読頂いている皆様、いつもアクセス有難うございます。 2017年3月から開始した本ブログですが、ちょうど2年を迎えるこのタイミングでブログのURLを移管することに致しました。 合計16万アクセス!皆様本当にありがとうございます。 新しいペー…

VMware認定資格 再認定ポリシーの変更/改定について(VCP)

2019/02/04に、次の記事が発表となりました。 これまでVMware認定資格は、有効期限が2年でしたが、今回の発表によりこれが変更となります。 VCPの有効期限についてのルールが変更となります! VMware Certification: Recertification Is Changing and What I…

【VMware認定資格】 VCAPへの道【VCAP6.5-DCV Design 受験レポート編】

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

【Dell EMC Proven】PowerEdge認定資格の紹介【Did you know?】

最近”もっと早く知っておきたかった!”と言われるのが、”PowerEdge認定資格”です。 当ブログのタイトルにある、VMware製品を動かすためには、ベースとなるx86サーバーは必要ですよね。 技術をお伝えする上では、やはりハードウェア、ソフトウェアなどマルチ…

【VCP 2019】VMware 認定資格名称変更と認定試験公開に関するアップデート【2019年版】

皆様、新年あけましておめでとう御座います。今年もよりホットな情報をお届けするとともに、本ブログ以外でのアウトプットも是非勢力的に行っていける年にしたいと思います。 2019年第1弾の投稿は2019年に際しリニューアルされるVCPの情報です。 情報ソース…

【vSAN画像まとめ】vSANクラスター内でのディスク1本障害 画像キャプチャーまとめ

本記事では、VMware HOL環境を用いて、障害をシミュレートした結果を画像と解説を入れながら、次の4つのシナリオ向けに纏めています。 キャパシティ ドライブ1本障害:重複排除無しの場合 キャッシュ ドライブ1本障害:重複排除無しの場合 キャパシティ ドラ…

自宅ESXiラボでストレージを構成するには?

今年も早いもので、あっという間に12月ですね。VMworldがほぼ1ヶ月前と言うのが信じられません。 さて、今回の本題ですが”手軽に構築するvSphereホームラボ環境”についてです。 先日あるお客様先でトレーニングを提供したのですが、vSphereの真価を伝える上…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - Day 6. Breakout Session&会場レポート

いよいよVMworldの最終日です。期間は月曜日から木曜日までの4日間ですが、短いと思えますが体力勝負のため、これくらいが限界です。(頭をつかうのもそうですし、会場が広いので毎日足が痛いです) 最終日になってきますと、まず会場内の参加者数が減ってきた…

外部ブログ 寄稿記事まとめ

【Dell / Dell EMC vExpert紹介】 本記事寄稿時点でのDell及びDell EMC社所属のvExpertの紹介ページです。 Dell / Dell EMC所属のvExpertのご紹介 | Dell 日本 【Dell Tech Center:0から学ぶサーバと仮想化シリーズ】 本シリーズでは、初めて仮想化を導入す…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - まとめ 随時更新

最終更新 - 2018/12/03 14:46(JST) <まえがき> 本ブログを始めてから間も無く2年が経過しようとしています。 ブログを始めた頃の私は、VMware認定トレーナーとしても経験も短く、vExpertでも無ければ、ましてや海外でのトレーニング提供なんてした事も有りま…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - Day 5. Breakout Session&会場レポート

おはようございます、バルセロナ滞在5日目です。朝は肌寒いですが過度な防寒は不要で上着があれば全然問題ない気候です。日本の11月と同じ装いで過ごせます。 ということで、VMware Education Japan Teamから貰ったユニフォームで今日は参加しましました。 V…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - Day 4. General Session&会場レポート

バルセロナ滞在もいよいよ4日目です。 ※3日目のレポートは本ブログとは別の形で用意する予定です。お楽しみに そろそろバルセロナのカルチャーにも交通インフラにも慣れてきました。 AM 07:00からカフェも空いているようです。実はバルセロナはランチは14時…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - Day 2. 会場到着&入場登録

バルセロナ2日目 日曜日です。 この日はVMworldの会場自体ではセッションは無く、登録のみを目的として入場は可能なようです。観光のために一日早く現地入りしたので、観光後足早にVMworld会場へ足を運びこの日は登録を済ませました。 (やはり現地へのアク…

VMware認定インストラクター兼vExpertによるVMworld 2018 レポート(スペイン、バルセロナ編) - Day 1. 出国からバルセロナ到着まで

初のVMworld参加となった私は、早朝成田発のフライトのために成田近郊にて一泊しました。 AM 5:30 起床からの身支度、朝食無しの格安プランなので直ぐに空港に向かいます AM 7:00 ホテル発のターミナル行きのバスに乗り込みます 一番ターミナル、よくお世話…

ESXi ストレージ パスの見え方, 考え方(Dell Storage ME編)

最近Dell EMCでは新たなエントリーモデルのストレージとして、”PowerVault ME4”シリーズをリリースしました。 リリース間もないこともあり、まだまだ情報が少ない状況です。 そこで本ブログ恒例の”ESXi ストレージ パスの見え方、考え方”シリーズで本ストレ…

VCIが語る!今、学ぶべきホットな仮想化テクノロジー!- vSAN Deploy & Manage

しばらくぶりのVMwareな日々の更新となったわけですが、いよいよご本家VMware教育本部様から貴重な機会としてVMwareが提供する熱いトレーニングについて、なぜ今トレーニングが必要なのか、について僭越ではありますが語らせて頂きました。 貴重な機会を頂き…

Dell / Dell EMC所属のvExpertのご紹介、に掲載されました!!

この度所属しているDellのフォーラム上で、vExpert紹介記事にて取り上げて頂きました。 Dell / Dell EMC所属のvExpertのご紹介 | Dell 日本 同じ職場に強力な仲間がいることは活動の励みになりますね!今年は他にもメディア活動の場を多く頂いているので、ま…

vmkドライバーとネイティブドライバーの違い

以前にESXiに対しインストール可能なデバイスドライバーには2種類が存在するという記事を寄稿しました。 InboxドライバーとAsyncドライバーの2種類で、VMwareご本家の提供かサードパーティベンダー提供かの違いという所で紹介致しました。 今回はちょっと違…

小規模vSphere クラスター環境構築 on PowerEdge VRTX(番外編) 共有ストレージのトラブルシューティング

今回、環境構築の早期の段階で、共有ストレージへの接続性についての問題が発生したため、備忘録かつトラブルシューティングのアプローチ手法を確認頂くために、記事にまとめて見ます。 まず前提として、トラブルへの対処手順は複数存在するということです。…

小規模vSphere クラスター環境構築 on PowerEdge VRTX(3) ESXi インストールとハードウェア更新

いよいよ前回調査した情報を元に導入に入ります。 前回調査した結果については、以下のリンクよりご確認ください instructor8010.hatenablog.jp まずハードウェア系の更新としては、Dell EMCの場合はCMC(Chassis Management Controller)やiDRAC(Integrated D…

小規模vSphere クラスター環境構築 on PowerEdge VRTX(2) 運用するvSphere バージョンの選定、決定方法

本記事は、次の記事の続編となります。シリーズの最初からご覧になりたい方は、以下のリンクをクリックください。 instructor8010.hatenablog.jp さて、vSphere ESXiをインストールする作業は次のような操作だけなのでとても簡単です。 インストールメディア…

小規模vSphere クラスター環境構築 on PowerEdge VRTX(1) リモートアクセス コントローラー設定

久しぶりのブログ更新となりました。お久しぶりです。 気がつけばブログアクセス数も、本記事時点で85,000を超えるブログになっており、大変うれしく思います。 ※しばらく社内トレーニングが立て込んでおり、執筆活動ができておりませんでした。 さてさて、…

ゲスト イントロスペクションのライセンス まとめ(NSX for vShield Endpointについて)

”NSXには無償版ライセンスがあるのか?” ”NSXと連携できるアンチウィルスの機能は無償?” と、最近ちらほら質問されることがあります。 この点について今回は順を追って説明をしたいと思います。 【本質問に至る背景】 VMware NSXがデプロイされた環境におい…

ESXi ホストの電源管理による仮想マシンのパフォーマンス向上

今回は久しぶりにvSphereのお話です。 案外知られていない小ネタとしまして、vSphereでは仮想マシンのパフォーマンスを最大限に発揮をするために、電源ポリシーのセッティングについてベンダーごとに指定があることをご存知でしょうか? 最近のx86サーバーや…

L2延伸とは、L2延伸のメリット、必要性に迫る(VMware NSX VXLAN, サイト間接続)

<著者からのお願い> 本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。 lab8010.com なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをさ…

5行で学ぶ!vSphere 6.7

vSphere 6.7がリリースされて数日が経過しましたが、多くの素晴らしい記事が世の中に出ていますね。詳細な説明が成されているものが多いですが、私は逆にシンプルに短く製品について説明をしたいと思います。 <所感> パフォーマンス、メンテナンス、拡張性、…

vSphere 6.7とは (情報まとめ、KB、ダウンロード、リリースノート)

以前より少しずつ情報が出ていましたが、とうとうvSphere 6.7がリリースされましたね!! これでまたvSphere Install, Configure, Manageコースも恐らく6.5から6.7になるんだなと思うと楽しみで堪りません:) さて、vSphere 6.7に関連する情報まとめを作成致…

vSAN Specialist 2017取得 & vSAN Specialist 対策のポイント

最近ですが、やっとvSAN Specialist 2017を取得することが出来ました。 ということで、Acclaimよりバッジも無事公開されたため共有致します。 www.youracclaim.com スコアレポート!とうとうやりました! <受験後の感想> もっと早く受験しておけばよかった!…

vExpert 2018を頂きました

皆様、お久しぶりです。本年も無事vExpert 2018に選ばれました。 まずは私のVMware製品に関する活動を日々支えて頂いている皆様、VMware社の皆様、そして何より本ブログでのアウトプットがこの賞に対するメインの活動とも言えます。 いつも閲覧を頂いている…

VMware NSX 6.3 障害シナリオ:NSX Managerでの障害ケース

VMware NSX Install, Configure, Manageのコース提供が既に複数回決定しており、準備を進めていく中で、見つけた内容の備忘録として、今回は記事を投稿します。 VMware NSXは、vSANやvSphereとは違い、複数の仮想アプライアンスとVIBファイルによって動作す…