VMwareな日々

Blog移管しました 新URLはこちら https://lab8010.com/

VMware おすすめ 勉強/学習 書籍の紹介

<著者からのお願い>

本記事の改訂版として以下のリンク内に更新記事を掲載しております。最新の情報をご確認頂くため、こちらのリンクをご覧ください。

lab8010.com

なお、はてなブログ上の本記事については今後更新は行いませんので、ブックマークなどをされている読者様は、恐れ入りますが新ブログを改めてブックマーク頂くようお願い致します。

このBlogはvExpert Advent Calendarに参加しています。

https://adventar.org/calendars/2248

※本記事で紹介している無償電子書籍の提供期間及び掲載方法は掲載元によって予告なく変更される可能性があります。当該の変更に伴う必要費用の変更や情報の変更については当ブログでは一切の責任を負いかねますので、その点ご容赦頂きご一読願います。

 

もう間もなくクリスマスシーズンということで、ちょっと早いですが皆様にクリスマスプレゼントです。

ということで私が把握する中で、特にお勧めの無償電子書籍のご紹介です。

※紙媒体の同一、類似本の紹介も含んでいます。(こちらは有償書籍です)

 

ここで紹介している書籍以外にも、世の中には素晴らしい仮想化の書籍は多く存在しますが、”私インストラクターYamatoが日々スキルアップ、業務のため”に使っている、これから使う予定の書籍として、今回紹介をしています。

-----------------------------------------------------------------------

Rubrik | eBook: VMware vSphere 6.5 Host Resources Deep Dive

<書籍レビュー>

vSphere 6.5をベースとしたESXiホストが保有、管理するリソースの使われ方についての非常にディープな内容で紹介されている書籍です。仮想化に関する書籍であるにも関わらず、CPUの内部アーキテクチャや仕組みなどについて紹介が多く、これまでのVMware書籍とは違ったカラーの本だと言えます。

メモリについても、ハードウェアの側面での仕組みやvSphereの側面でのバルーニングの動きなどの記述もあり、読み応え抜群です。現在英語版しかありませんので、英語の勉強にも使えるのではないでしょうか。

無償電子書籍版はこちら / 有償紙媒体の書籍はこちら

-----------------------------------------------------------------------

Introduction to the book - vSAN Essentials 6.2 

<書籍レビュー>

恐らく2017年12月時点では、唯一のvSANの書籍ではないでしょうか。(私が把握していなかったらごめんなさい)
vSANを始めとしたHCI市場は、ここ数年で盛り上がりを見せているわけですが、新しいテクノロジーの学習には、まずオフィシャルな教科書が欲しいという方も多いと思います。
vSANはドキュメントも優れていますが、ドキュメントと教科書は別もの、という方も多いのではと思います。
この書籍は、まさにvSANを知るための初めての一冊としてお勧め出来る、理由としてはvSANの開発に携わっているCTO(最高技術責任者)のお二人、ダンカンとコーマックが監修しているという点です。
”中の人”が作った書籍、という点では信頼性抜群ですね。

無償Webページ版はこちら / 無償電子書籍版はこちら(PDF / EPUB / MOBI) / 有償紙媒体の書籍はこちら

* 無償版 vSAN 6.2, 有償紙媒体版はvSAN 5.5対応です

* 無償版には上で表示している表紙は無いので、イメージ図として掲載しています。

-----------------------------------------------------------------------

Introduction · vSphere 6.0 U2 HA Deepdive

f:id:instructor8010:20171221114909p:plain

<書籍レビュー>

こちらもCTOであるダンカンが執筆している書籍です。(中の人の本ということです。)

この書籍は、紙媒体で同一のものはなく、大変近いものとしては、”VMware vSphere クラスタ構築/運用の技法”があります。(これもダンカンの書籍であり、HA以外にもDRSなどの他のクラスターについても記述されています)

これも私の知る限りですが、こちらのVMware vSphere クラスタ構築/運用の技法”は販売されている書籍では唯一vSphereのクラスター構築に特化している日本語版書籍だと言えます。(基本アーキテクチャから構築のポイントや障害時点での動作紹介など)

ですので、この書籍は上記2冊とは違い、無償版と有償版が異なる書籍である点をご注意ください。

vSphere HAの基本及びvSANとのコラボレーションについて知りたいあなた=Web及び電子書籍版がお勧め(無償版)

日本語でvSphereのクラスターの基本を知りたいあなた=紙媒体書籍版がお勧め(有償版)

無償Webページ版はこちら / 無償電子書籍版はこちら(PDF / EPUB / MOBI) / 有償紙媒体の書籍はこちら

* 有償紙媒体版は、同一書籍でなく類似のものを掲示しています。

-----------------------------------------------------------------------

Network Virtualization for Dummies

f:id:instructor8010:20171221122919p:plain

※こちらは入手のためにはユーザー登録(無償)が必要です。

※ちなみに、For Dummiesというのは超初心者のための、という意味があるんですね。

<書籍レビュー>

ネットワークの仮想化は、以前にも取り上げたように利点や必要性がまだまだこれから浸透していく製品だと思っています。ですから、まずは”なぜ必要なのか?”というコンセプトの理解をするのにはとても良い資料だと言えます。やはりトレーニングなどでも新機能や新しいテクノロジーを伝える際には、私も”コンセプト”、”いつ”、”なぜ”使うのか、ということから説明をするようにしていますので、共感出来ます。

無償電子書籍版はこちら

※こちらは入手のためにはユーザー登録(無償)が必要です。

以上です。年末年始、まとまった時間がある際は、是非スキルアップして業務上の同僚を驚かせてみては如何でしょうか?